医学部受験一筋医学部進学予備校メビオ

医学部コラム

  1. 医学部進学予備校メビオ
  2. 医学部コラム
  3. 基礎知識
  4. 基本情報
  5. 【講師監修】北里大学医学部の入試傾向と受験対策・勉強法を解説|医学部予備校メビオ

【講師監修】北里大学医学部の入試傾向と受験対策・勉強法を解説|医学部予備校メビオ

基本情報

2025/01/10(金)

(最終更新日2025/01/10)

北里大学は神奈川県にある私立大学です。私立医学部は入試に特徴があるため、対策を立てた上で試験に臨む必要があります。本記事では、北里大学医学部の入試傾向と受験対策はもちろん、各科目の勉強法も詳しく解説します。

北里大学医学部の概要

北里大学の学祖は、世界で始めて破傷風菌の純粋培養に成功した業績を持つ北里柴三郎博士です。北里柴三郎博士は1914年に北里研究所を創設し、その50周年記念事業の一環として1962年に北里大学が設立されました。医学部は1970年に開設され、2014年には高度で先進的な医療を提供する新・北里大学病院がオープンしています。

北里大学医学部の入試情報

【所在地】神奈川県相模原市南区北里1-15-1
【学生数】742名(※2023年5月1日時点)
【公式サイト】https://www.kitasato-u.ac.jp/med/
【アドミッション・ポリシー】
患者・家族の立場に立って考えることができる思いやりと命に対する畏敬の念をもって医療にあたることができる「人間性豊かで優れた医師の養成(学部基本理念の一つ)」を目的とすることから、入学者の受け入れにおいては、学力試験の結果を尊重することはもとより、将来医師となるべき資質、能力をも含め、総合的な判定による入学者の選抜を基本方針としています。
求める学生像

  1. 医学の習得に必要な数学・理科・英語の基礎学力に加え、論理的に思考・判断し、表現する能力を持つ学生
  2. 知的探究心を持ち、自己学習と自己研鑽に努めることができる学生
  3. 医学並びに医療行為を通じて社会的、国際的に貢献したいと考える学生
  4. 患者・家族の立場に立って物事を考え、行動できる学生
  5. 医師であることはもとより、一人の人間として相手に共感できる思いやりを持つ学生
  6. 社会常識や良識に基づいたコミュニケーション能力を持ち、良好な人間関係を構築できる学生
  7. 入学者選抜方針
    【学校推薦型選抜試験(指定校)】
    医学・医療分野に対する深い関心と、自己研鑽を積む意欲を有し、品行方正、情操豊かで、かつ学業成績が優良な学生の入学を希望します。
    【学校推薦型選抜試験(地域枠指定校)】
    出願する地域枠の趣旨を十分理解し、その趣旨に基づく地域医療に貢献することができる学生で、医学・医療分野に対する深い関心と、自己研鑽を積む意欲を有し、品行方正、情操豊かで、かつ学業成績が優良な学生の入学を希望します。
    【一般選抜試験】
    英語・数学・理科の学力に加えて、人間性豊かで論理的思考能力、記述力、表現力、考察力、理解力などが優れた学生の入学を希望します。
    【地域枠一般選抜試験】
    出願する地域枠の趣旨を十分理解し、その趣旨に基づく地域医療に貢献することができる学生で、英語・数学・理科の 学力に加えて、人間性豊かで論理的思考能力、記述力、表現力、考察力、理解力などが優れた学生の入学を希望します。
    【学士入学者選抜試験】
    英語・数学・理科の学力に加えて、医学以外の専門分野を修めた幅広い視野を持つ学生の入学を希望します。
    【6年間の学費】38,900,000円
    【奨学金情報】
    北里大学学生表彰による奨学金(北島賞)
    北里大学給付奨学金〔対象:学部生・大学院生・併設校在籍者〕
    北里大学貸与奨学金〔対象:学部生・大学院生・併設校在籍者〕
    北里大学PPA給付奨学金制度 〔対象:学部生〕
    北里大学PPA貸与奨学金制度〔対象:学部生〕
    相模原市地域医療医師修学資金貸付制度〔医学部一般選抜試験(相模原市修学資金枠)〕
    山梨県医師修学資金制度〔医学部山梨県地域枠選抜試験〕
    神奈川県地域医療医師修学資金制度〔医学部神奈川県地域枠選抜試験〕
    茨城県地域医療医師修学資金貸与制度〔医学部茨城県地域枠選抜試験〕
    埼玉県医師育成奨学金制度〔医学部埼玉県地域枠選抜試験〕
    新潟県医師養成修学資金貸与制度〔医学部新潟県地域枠選抜試験〕
    特別待遇奨学生制度(特待生制度)

    北里大学医学部の試験科目・募集人数・受験料・出願期間、入試日程・会場アクセス、受験者数・合格者数など詳細情報はこちら

北里大学医学部合格に向けたロードマップ

高1生

医学部に入るためには高校1年生のうちから以下のことに取り組むことが重要です。
まずは高い学力を身につけるために、授業に真剣に取り組み、定期的な復習を行いましょう。英語や数学に特に力を入れることが必要です。 また、医学に関連する本やウェブサイトを読んで知識を広めることも大切です。 さらに、ボランティア活動や病院見学など医療現場に触れる機会を増やし、医師の仕事や現実を理解することも意義があります。 英語力を向上させるために英会話や英語の読解力を磨くこともおすすめです。

高2生

高校2年生の場合は、以下のことに取り組むことが重要です。
まずは学力向上に注力し、特に英語や数学を重点的に学びましょう。 予習や復習を欠かさず行い、定期的なテストや模試で自己の理解度を確認しましょう。 また、学校の進路指導や受験情報を活用して、医学部受験に必要な科目や内容を把握しましょう。さらに、医療に関連するボランティア活動や研修プログラムに積極的に参加し、医療現場の実践的な経験を積むことも重要です。 英語力を高めるために英会話やリーディングにも時間を割きましょう。最後に将来の進路や大学選びについての情報収集を始め、必要な準備や対策を進めることも大切です。

高3生

高校3年生の場合は、以下に注力することが特に重要です。
まずは受験勉強に集中し、医学部入試に必要な科目や範囲を徹底的に理解しましょう。 過去問題や模擬試験を解いて実践力を養い、苦手分野を克服する努力を惜しまないようにしましょう。また、志望校の出願要件や受験情報を確認し、必要な書類や面接対策の準備を行いましょう。同時に、継続的なボランティア活動や病院見学など医療現場での経験を積み、自身の意志や目的を深めてください。英語力の向上も忘れずに取り組み、英語のリーディングやリスニング、英作文の練習を行いましょう。

北里大学医学部の科目別受験対策・勉強法

英語

傾向分析

北里大学医学部の英語は試験時間が70分、解答方式はすべてマークシート方式です。大問が5~7題の構成で、例年大問1が長文読解問題、大問2では会話文問題が出題されています。
英語は空所補充問題や同義語問題のほか、選択肢が10択以上もある語句整序問題やイディオム・文法・語法などが独立した大問で出題される点が特徴です。長文読解問題や会話文問題は長文であることが多く、医療分野や自然科学分野の内容がよく出題されます。

受験対策・勉強法

北里大学医学部の英語は大学入学共通テストレベルですが、難しめの単語が出てくることがあります。まずは一般的な単語集を使ってしっかり覚えた上で、注釈や文意を踏まえて解答していくようにしてください。
かなりのボリュームがある北里大学医学部の長文読解問題をスムーズに解くためには、読解力や速読能力をつけておくことが必須です。医療系や自然科学系の長文が出題されることも多いため、日頃からそうしたテーマに触れておくといいでしょう。

数学

傾向分析

北里大学医学部の数学は試験時間が80分、解答方式は他の科目とは違って毎年記述式で行われています。数学は大問3題の構成で、大問1は小問集合です。出題範囲は数学Ⅰ・Ⅱ・ⅢおよびA・Bで頻出分野は微分・積分ですが、小問集合では数列やベクトル、確率や二次曲線、三角関数など幅広い分野から出題されます。
大問2や3では証明問題が頻出します。解答に時間のかかる問題が出題されることもあり、問題に対して試験時間はやや短く感じるかもしれません。

受験対策・勉強法

北里大学医学部の数学では難易度が高めの問題も出題されますが、全体的には標準的なものが多いでしょう。まずは基本的な公式や定理・定義をしっかり理解し、教科書の章末問題や参考書などの典型問題はスムーズに解けるようにしておいてください。解答に時間がかかる問題が出題される可能性もあるので、確実かつスピーディーに解答できる計算力をつけておくことも大切です。
大問2や3の記述式問題では簡潔に解答を記述するように心がけるとともに、最終的な答えが採点対象になる空所補充問題などは凡ミスのないように気をつけましょう。

化学

傾向分析

北里大学医学部の理科は、2科目で100分の制限時間です。化学は大問5題の構成になっており、解答形式は全問マークシート方式です。大問1は小問集合で幅広い分野から出題されます。大問2以降は理論化学、有機化学、無機化学などから出題されていますが、無機化学は小問集合や理論化学とセットで出題されることが多い傾向です。
北里大学医学部の化学は知識問題や計算問題、正誤問題など出題形式はさまざまです。理科の制限時間が1科目あたり50分程度であることを考えると、問題の分量は多めといえます。

受験対策・勉強法

北里大学医学部の化学は標準的な問題が多いものの、計算問題の分量が多いうえ、正誤問題の選択肢も多いという特徴があります。解答に迷わないためにも、教科書の内容はコラムや発展部分も含めて何となく知っているレベルではなく、確実に押さえておいてください。
計算問題で時間を取り過ぎないように、要領よく解ける計算力をつけておく必要があります。解答はマークシート方式であるため、概算で計算できるトレーニングもしておくといいでしょう。

物理

傾向分析

北里大学医学部は、理科の制限時間が2科目で100分です。物理は大問が3題出題され、そのうち大問1は小問集合になっています。解答形式は全問マークシート方式です。頻出分野は力学と電磁気学ですが、熱力学や波動から出題されることもあります。
北里大学医学部の物理では今のところ出題範囲に原子物理が入っていません。典型的な問題の出題が多く、難易度はそれほど高くありませんが、小問集合ではまんべんなく幅広い範囲から出題されているため、抜けなく勉強しておいてください。

受験対策・勉強法

北里大学医学部の物理は、化学と同様に選択問題が多いという特徴があります。しかも似たような選択肢が与えられていることもあり、迷っていると時間がかかってしまいます。まずは教科書に書かれているような基本的な定義や公式などを、確実にインプットしておくことが大切です。
典型的な問題の解法はすぐに思い浮かぶように反復し、それができるようになったら問題演習でスムーズにアウトプットできるかどうか試してみてください。最終的には過去問や模試を解きながら、実際の入試で解答できる力をつけていきましょう。

生物

傾向分析

北里大学医学部は、理科の制限時間が2科目で100分です。生物はそれぞれテーマが設定された大問3題が出題され、小問は全部合わせると50問程度あります。問題数に対して制限時間が短く、1問にかけられる時間はせいぜい1分程度です。
生物の頻出分野は遺伝と代謝、動物の反応や細胞などですが、幅広い分野からまんべんなく出題されています。解答形式は全問マークシート方式で、知識を問う問題や計算問題、図表の読み取りや実験考察問題まで、出題形式はさまざまです。

受験対策・勉強法

北里大学医学部の生物ではマニアックな知識が問われることもありますが、まずは基本的・標準的な用語や定義など知識の確認、図表の読み取り、実験考察問題をしっかり押さえておいてください。生物の問題でも選択肢が多く設定されています。
学習していくうえで、曖昧な点をそのままにせず、十分に問題演習も行って確実に理解するようにしましょう。一通り学習が進んだら、過去問を解きながら弱点の確認と補強を行い、学んだ内容を掘り下げていきます。

小論文

傾向分析

北里大学医学部の入試では、二次試験で小論文が1題課されます。試験時間は90分で、配点はありません。一つのテーマに対して論述する課題文読解型で、テーマによって文字数は多少変わりますが、おおむね600~800文字程度です。
2022年度のテーマは、一般枠・相模原市枠の1日目が「医療における安全と安心」、2日目が「医療におけるコミュニケーション」、3日目が「医療資源不足によるトリアージの必要性」でした。過去問のテーマもほとんどが医療に関連した分野です。

受験対策・勉強法

北里大学医学部の小論文では医療系のテーマが多く取り上げられ、最新の医療制度や医療技術にまつわる内容が出題されることもあります。医療に関連した社会問題まで幅広いテーマから出題されるため、意識してニュースなどをチェックしておいてください。
テーマに対して自分が医師ならばどうするかなど、医師としてのあり方を問われるケースもあります。医学部を目指す者として、意見をしっかり持って論じられるようにしておくことも大切です。

北里大学医学部の受験対策についてよくある質問

北里大学医学部の特徴は?

北里大学は医学部以外にも、薬学部と看護学部、医療衛生学部といった医療系学部を擁しています。医療系4学部と専門学校、附属病院が連携して実施する「チーム医療教育プログラム」が充実し、実践的な教育プログラムが特徴です。

北里大学医学部の難易度はどれくらい?

北里大学医学部の難易度は、私立医学部の中ではそう高いものではありません。しかし昨今の医学部ブームを受け、他の理系の学部に比べても人気学部である早慶理工学部を上回る難易度となっています。
また北里大学医学部は入試倍率も10倍は超えているため、国公立大学の医学部に比べると高い倍率です。合格するためには、的確な対策をしながら試験に臨む必要があるでしょう。

北里大学医学部の受験対策や勉強法はどうすればいい?

北里大学医学部に合格するためには、まず入試傾向を踏まえておく必要があります。加えて得意分野および苦手分野を含め、現在の自分の実力を正確に把握した上で、ここまで解説してきた勉強法を取り入れることが重要です。

北里大学医学部の受験対策なら大学別模試の受験がおすすめ

北里大学医学部に合格するためには自分の学力を知り、的確な対策を立てて勉強することがポイントです。医学部進学予備校メビオでは「学力診断テスト」を実施しています。現時点での自分の到達点を知るためにもぜひ活用してみてください。

医学部進学予備校メビオの学力診断テストはこちら

↓医学部受験一筋!メビオはこちら↓
↓医学部受験のことを詳しく聞くなら↓

個別相談する