医学部コラム
【保存版】関東・東日本の私立大学医学部リスト。大学の基本データや特徴、入試科目まで解説!
基本情報
2022/01/04(火)
(最終更新日2023/04/25)
目次
1.東京都内の私立医学部
1-1.慶応義塾大学 医学部
1-2.東京慈恵会医科大学 医学部
1-3.日本医科大学 医学部
1-4.順天堂大学 医学部
1-5.日本大学 医学部
1-6.昭和大学 医学部
1-7.帝京大学 医学部
2.関東の私立医学部
2-1.北里大学
2-2.国際医療福祉大学
2-3.獨協医科大学
2-4.埼玉医科大学
3.東北地方の私立医学部
3-1.岩手医科大学
3-2.東北医科薬科大学
4.関東には私立医学部が多い
東京都内の私立医学部
東京都内には私立医学部が全部で11校あります。昭和大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、杏林大学、帝京大学、東京女子医科大学、慶應義塾大学、東邦大学、順天堂大学、東京医科大学、日本大学です。
この記事ではその中から7校を抜粋して、特徴、学校の所在地や学費、入試科目などの基本情報を紹介します。
※この記事の情報は2021年10月時点の情報です。最新情報は各公式Webサイトを確認してください。
慶応義塾大学 医学部
慶応義塾大学医学部は1917年に世界的な細菌学者である北里柴三郎を学部長として創設されました。発足以来、長年にわたり基礎臨床一体型医学・医療の実現を理想として掲げ「フィジシャン・サイエンティスト」を育成すべく取り組んでいます。
研究能力だけでなく、豊かな人間性と深い知性を兼ね備え、確固とした倫理観に基づく総合的な判断力を有し、生涯を通して研鑽を積み、医学や医療を通して人類の福祉に貢献する人材を育成することを目標としています。
また慶応義塾大学は総合大学であることから、医療系3学部での合同教育、理工学部や文系学部との連携などを通じて医学や医療問題を多角的に解決する教育、研究を行っています。5学年での短期留学プログラムを始めとしたグローバルな教育、約100の関連病院や35の教育中核病院を有する充実したメディカルネットワークも特徴です。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):日吉キャンパス(1年次)・信濃町キャンパス(2~6年次)
- 所在地:日吉キャンパス( 神奈川県横浜市港北区日吉4丁目1−1)・信濃町キャンパス(東京都新宿区信濃町35)
- 公式サイト:http://www.med.keio.ac.jp/
- 学費:6年間で約2,200万円
- 入試科目:【1次試験】数学・理科(2科目)・外国語 【2次試験】小論文・面接
東京慈恵会医科大学 医学部
東京慈恵会医科大学医学部は1881年に創立された成医会講習所が源流です。1887年に昭憲皇太后を総裁とし、東京慈恵医院医学校と改称され、1921年に東京慈恵会医科大学へ昇格しました。
「病を診ずして病人を診よ」を建学の精神としています。総合教育、生命の科学、研究、医療の実地という4本柱を基本とした6年一貫の統合型カリキュラムが特徴です。カリキュラムは27のコースとコースを構成するユニットから構築され、順次性が考慮された体系的なものとなっています。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):国領キャンパス(1年次)・西新橋キャンパス(2~6年次)
- 所在地:国領キャンパス( 東京都調布市国領町8丁目3−1)・西新橋キャンパス(東京都港区西新橋3丁目25−8)
- 公式サイト:http://www.jikei.ac.jp/univ/
- 学費:6年間で約2,250万円
- 入試科目:【1次試験】数学・理科(2科目)・外国語 【2次試験】小論文・面接
日本医科大学 医学部
日本医科大学は1876年に創設された済生学舎を前身とする日本最古の私立医科大学です。日本医学校、日本医学専門学校を経て1952年に日本医科大学となりました。
ICTを駆使した未来型医学教育を行い学生の能動的な学びや思考を支援することに注力しています。また医療のグローバル化に対応するべく、2014年より他大学に先駆けて国際認証基準に対応するカリキュラムを実施し、ハイレベルな医療環境を整えていることも特徴です。
世界で活躍する医師や医学者を養成するため医学英語教育にも重点を置き、6年次には海外臨床実習を実施するなど世界各国の医療機関や大学とも積極的に国際交流を図っています。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):武蔵境キャンパス (1年次)・千駄木キャンパス (2~6年次)
- 所在地:武蔵境キャンパス ( 東京都武蔵野市境南町1-7-1)・千駄木キャンパス (東京都文京区千駄木1-1-5)
- 公式サイト:https://www.nms.ac.jp/
- 学費:6年間で約2,200万円
- 入試科目:【1次試験】数学・理科(2科目)・外国語【2次試験】小論文・面接
順天堂大学 医学部
順天堂大学の医師国家試験の合格率は全国平均を大きく上回り、過去10年間および過去20年間の平均合格率は全国80校中2位と非常に高い水準を維持しています(2019年度実績で99.2%)。
1年次は一般教養を重視した教育が行われ、TOEFL、IELTSなどの英語教育は2年次以降も継続して行われます。4年次からの臨床実習は少人数制で行われ、2~8週間にわたる海外での臨床実習など、数多くの現場実習の機会が用意されていることも特徴です。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):さくらキャンパス (1年次)・本郷・お茶の水キャンパス (2~6年次)
- 所在地:さくらキャンパス (千葉県印西市平賀学園台1-1)・本郷・お茶の水キャンパス (東京都文京区本郷2-1-1)
- 公式サイト:https://www.juntendo.ac.jp/
- 学費:6年間で約2,080万円
- 入試科目:【1次試験】数学・理科(2科目)・外国語・小論文 【2次試験】面接
日本大学 医学部
受け身型教育ではなく自己啓発型教育を行い、一般教育・基礎医学・臨床医学・社会医学を総合的に学習し、人間性に溢れた倫理観ある良医育成を目指しています。
4年次後半から行われる臨床実習は、医療チームの一員として診療業務を行いながら教員の指導の元、一定範囲の診療行為を担当するクリニカル・クラークシップと呼ばれる方式で行われるのが特徴です。
2006年度からは症例に基づく問題基盤型のテュートリアル教育が導入されており、知識を獲得するだけでなく、医師として生涯にわたって学修を続けていく姿勢を身に付けられるようになっています。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):日本大学医学部キャンパス
- 所在地:東京都板橋区大谷口上町30-1
- 公式サイト:https://www.med.nihon-u.ac.jp/
- 学費:6年間で約3,310万円(各後援会などの入会金や会費を含めると3,338万円)
- 入試科目:【1次試験】数学・理科(2科目)・外国語 【2次試験】数学(記述式)・外国語・面接
昭和大学 医学部
1928年に昭和医学専門学校として設立され、昭和医科大学を経た後1964年に昭和大学医学部としてスタートしました。現在では医・歯・薬・保健医療の4学部がそろう医系総合大学です。1年次は全学部の学生が富士吉田キャンパスで全寮生活を送り、4学部混合のクラスで講義・実習が行われることも特徴です。
イギリスのタイムズ社が毎年発表しているタイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)の「学生・教員比率が優れた大学の上位100校」部門で、昭和大学は教員1人当たりの学生数が2.4人と日本で第4位、世界で第6位にランクインしています。(※)
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):富士吉田キャンパス(1年次)・旗の台キャンパス(2~6年次)
- 所在地:富士吉田キャンパス(山梨県富士吉田市上吉田4562)・旗の台キャンパス(東京都品川区旗の台1-5-8)
- 公式サイト:https://www.showa-u.ac.jp/
- 学費:6年間で約2,700万円
- 入試科目:【1次試験】英語・数学または国語・理科(2科目)【2次試験】小論文・面接
※出典:医学教育分野別評価基準日本版 V2.2 に基づく 昭和大学医学部 自己点検評価報告書 平成 30(2018)年度
帝京大学 医学部
1966年に帝京大学が設立され、医学部は1971年に設置されました。帝京大学医学部の特徴は、基本的な内容から講義を繰り返していき、少数科目を集中して学習していく点です。次年度は同じ科目を違う視点から繰り返し学習し積み上げていくことで効果的に知識を身に付けることが目標です。板橋キャンパスのすべての講義は録画・後日視聴が可能となっており、自学自習に役立てられるでしょう。
医学部、薬学部、医療技術学部が同じキャンパスで学ぶため、チーム医療を効果的に学習することが可能です。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):板橋キャンパス
- 所在地:東京都板橋区加賀2-11-1
- 公式サイト:https://www.teikyo-u.ac.jp/
- 学費:6年間で約3,773万円
- 入試科目:【1次試験】英語・5科目(数学、物理、化学、生物、国語)から2科目選択 【2次試験】課題作文・面接
関東の私立医学部
神奈川県の私立医学部は聖マリアンナ医科大学、北里大学、東海大学の3校で、千葉県は国際医療福祉大学の1校です。栃木県には自治医科大学と獨協医科大学の2校、埼玉県には埼玉医科大学の他に文部科学省所管外の大学校として防衛大学校があります。
ここからはこれらの中から4校をピックアップして特徴、学校の所在地や学費、入試科目などの基本情報を紹介します。
北里大学
北里研究所が創立50周年を迎えたことを記念して1962年に創立された大学です。医学部は1970年に増設されました。
開設当初から人体を臓器別に分けて疾病を総合的に捉え、診療から治療を系統立てて分析する力を養うことを目的とした「器官系別総合教育」が行われてきました。それを踏まえて4年次後期からの臨床実習につなげていきます。
また学生が自らテーマを選び、研究に必要な技術や考え方のほか論文の書き方などを学ぶ「学生医学論文」など特色あるカリキュラムがあります。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):相模原キャンパス
- 所在地:相模原キャンパス(神奈川県相模原市南区北里1-15-1)
- 公式サイト:https://www.kitasato-u.ac.jp/
- 学費:6年間で約3,890万円
- 入試科目:【1次試験】外国語・数学・理科(2科目) 【2次試験】論文・面接
国際医療福祉大学
国際医療福祉大学は、学生の7人に1人は留学生という国際色豊かな大学です。大多数の科目において英語で授業が行われているほか、学生主導・参加型のアクティブラーニングも特徴です。
90週にわたって行われるクリニカルクラークシップ(診療参加型臨床実習)は国際水準より高く、6年生全員が4週間以上の海外臨床実習に参加します。海外での臨床・教育・研究経験が豊富な日本人教員を専任教員として設置基準を大幅に上回る人数で採用し、さらに外国人教員も多数採用することできめ細かな指導をしています。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):成田キャンパス
- 所在地:千葉県成田市公津の杜4丁目3
- 公式サイト:https://narita.iuhw.ac.jp/
- 学費:6年間で約1,850万円
- 入試科目:【1次試験】外国語・数学・理科(2科目)・小論文 【2次試験】面接
獨協医科大学
獨協医科大学は1881年に設置された獨逸学協会が起源で1973年に開学されました。高度化かつ細分化された医療や社会のニーズに合わせた6年一貫のクサビ型教育カリキュラムが特徴です。
全国の医学部と並ぶカリキュラムを元にし、地域医療早期体験実習やPBLテュートリアル、4年次の症例演習など独自性のあるカリキュラムを展開しています。国際的視野を有する医療従事者の養成を目的として、内容の異なる東南アジアや欧米での海外研修を積極的に企画・サポートしていることも特徴です。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):獨協医科大学キャンパス
- 所在地:栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880
- 公式サイト:https://www.dokkyomed.ac.jp/dmu/
- 学費:6年間で約3,660万円
- 入試科目:【1次試験】外国語・数学・理科(2科目) 【2次試験】面接・小論文
埼玉医科大学
埼玉医科大学の特色の一つに、双方向性の講義が可能なレスポンス・アナライザーを取り入れた講義が挙げられます。講義中に講師から質問が出されたとき、学生は「クリッカー」と呼ばれるリモコンを操作して即座に答えることが可能です。回答結果を瞬時に集計することで、講師は学生の理解度を把握し、授業をリアルタイムで最適化できます。また、学生による授業評価を実施することで講義の質の向上を図っています。
さらに学びに意欲的な学生を支援するためにビデオ収録された講義を学内ネットワークに接続したパソコンで視聴できる体制を整えたり、多人数で行う講義をできるだけ少なくし、少人数で考える態度を身に付ける授業を増やしたり、さまざまな工夫がなされています。
6年生までの授業の約15%がSGD(Small Group Discussion)とPBL(Problem Based Learning)で、学生が自ら答えを考えて導き出すプロセスを学ぶことができます。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):毛呂山キャンパス
- 所在地:埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
- 公式サイト:http://www.saitama-med.ac.jp/
- 学費:6年間で約3,700万円
- 入試科目:【1次試験】外国語・数学・理科(2科目)・小論文 【2次試験】面接
東北地方の私立医学部
東北にある私立医学部は岩手医科大学と東北医科薬科大学の2校です。ここからは2校の特徴、学校の所在地や学費、入試科目などの基本情報を紹介します。
岩手医科大学
岩手医科大学は、日本で初めて「医学」「歯学」「薬学」「看護学」という4つの医療系学部を同じキャンパスに備えた医療系総合大学です。学部の垣根を超えたユニークなカリキュラムが特徴で、広い視野で早期から医学、医療現場を体験できます。
具体的には1年次で行われる看護、施設介護実習、救急心肺蘇生法の実習、3年次の救急車への同乗、救急センターの当直などです。5年次の臨床実習は小グループで行われ、医師に必要な知識や技能、態度を学びます。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):矢巾キャンパス
- 所在地:紫波郡矢巾町医大通一丁目1番1号
- 公式サイト:https://www.iwate-med.ac.jp/
- 学費:6年間で約3,400万円
- 入試科目:【1次試験】英語・数学・理科(2科目) 【2次試験】面接
東北医科薬科大学
東北医科薬科大学の医学部は2016年に設立された大学で、日本では37年ぶりに開設された新しい医学部ということで当時話題になりました。滞在型地域医療教育や災害医療教育を特色としたカリキュラムを元に、幅広い診療および災害医療に携われる医師の育成を目指しています。
低学年から地域における医療体験学習を行い、高学年になると滞在型臨床実習を体験可能です。災害医療には、被ばくを含む放射線事故の体験シミュレーションを含みます。2~4週間の滞在型臨床実習が含まれる参加型臨床実習は2年間です。
- キャンパス名(医学部のあるキャンパス):小松島キャンパス(1.2年次)・福室キャンパス(3~6年)
- 所在地:小松島キャンパス(宮城県仙台市青葉区小松島4丁目4−1)・福室キャンパス(宮城県仙台市宮城野区福室1丁目15−1)
- 公式サイト:https://www.tohoku-mpu.ac.jp/
- 学費:6年間で約3,400万円
- 入試科目:【1次試験】外国語・数学・理科(2科目)【2次試験】小論文・面接
関東には私立医学部が多い
関東にはさまざまな私立大学があり、学校ごとにそれぞれ特色が異なります。医学部受験を効率よく勝ち抜くためには受験校に合わせた対策が必要になりますので、受験のためのノウハウが豊富な医学部進学予備校に通うことを検討するとよいでしょう。 医学部進学予備校のメビオは、効果的な学習方法はもちろん各大学の入試情報も多くそろえています。最短距離で合格をつかみ取るためにもぜひ利用してみましょう。
医学部受験についてさらに詳しく
医学部受験に長年携わっている現役講師が、メビオがどのようにしてこれまで医学部合格の実績を勝ち取ってきたか、そのメソッドについて説明いたします。 そしてこれまでの学習履歴や学習状況に合わせた、最適な学習プランを提案します。
また、学習相談も受け付けています。みなさまのお悩みやご相談にお答えし、アドバイスします。