7/13 兵庫医科大学模試

お電話によるお問い合わせはこちら

(9:00〜21:00 土日祝可)

国家試験合格率は国内最高クラス

【2025/7/13(日)開催】兵庫医科大学模試

対象
受験生および高校2年生
※医学部志望者
形式
記述式 マーク式
科目
英語 数学 化学 生物 物理

実施概要

試験日

2025年7月13日(日)

申込締切

2025年7月10日(木)20:00

一般受験料

8,800円(税込)

※ご入金後のキャンセル・返金はできません。

◎振込のみの受付となります。

◎メビオ生・YMS生・英進館メビオ生は無料です。

大阪会場でお申し込みの場合

お申込みから1週間以内にメールにてお支払いの方法をご案内します。
締切直前のお申込みにつきましては、お電話にて入金のご案内をさせていただく場合もあります。
不明点がありましたらお問い合わせください。

※自宅受験・後日受験は実施していません。

※ご入金後、当日に欠席をされた場合、試験日翌日から8月13日までの間に受験生ご本人がメビオ校舎に取りに来ていただければ、問題と解答解説をお渡しします。郵送等はいたしません。

※メビオ内部生には別途ご案内します。

※九州会場については英進館メビオにお問い合わせください。

受験相談・学習相談

ご希望の方には、解説授業終了後に受験や学習についての個別相談をすることができます。

  • 兵庫医科大学入試の傾向と対策について
  • 推薦型選抜や総合型選抜の対策について
  • 小論文・面接の対策について

その他、兵庫医科大学の受験や、医学部受験全般についての相談をすることができます。

兵庫医科大学模試時間割

※時間割は変更になる場合があります。

集合時間(大阪会場) 08:40
英語 09:00~10:30
(90分)
数学 11:00~12:30
(90分)
昼休み 12:30~13:15
(45分)
理科(2科目選択) 13:15~15:15
(120分)
解説授業 15:20~15:40

持ち物

  • 筆記用具
  • 時計(辞書、電卓、端末等の機能があるものは不可)

成績表

受験から10日程度で成績表をお送りします

会場

大阪会場

AP大阪茶屋町 » MAPはこちら
・JR「大阪」駅から徒歩3分

お電話によるお問い合わせはこちら

(9:00〜21:00 土日祝可)

お電話によるお問い合わせはこちら

(9:00〜21:00 土日祝可)

九州会場

英進館メビオ校舎 » MAPはこちら
・福岡市地下鉄「天神」駅、「赤坂」駅徒歩3分

提携予備校:英進館メビオ経由でのお申し込みとなります。

※メールが届かない場合、迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。 迷惑メールフォルダをご確認いただくか「mebio-eishinkan.com」の受信設定をお願いいたします。

九州会場のお問い合わせはこちら

(9:00〜22:00 土日祝可)

東京会場

兵庫医科大学模試は東京会場では行われません。

東京会場のお問合せはこちら
03-3370-0410
(月~土/8:00〜20:00 日/8:00〜18:00)
mail : info@yms.ne.jp

特徴・傾向

兵庫医科大学とは

この10年間における難化が著しい人気校。大阪梅田と神戸三宮の中間に位置し、阪神武庫川駅から徒歩ですぐ。
国試対策として6年生向けに最上階に自習室も設置。キャンパスには、新しい建物が増えはじめている。進級は厳しいが、国家試験合格率は国内最高クラス。

近年の入試出題分析

英語

試験時間:90分
【2025年度入試分析】 私立大医学部で近年珍しい,オーソドックスな記述式問題である。2024年度と同様,大問数が4問である。以前の大問構成に含まれていた全文和訳問題が姿を消しており,これにより試験時間内に余裕をもって解答を仕上げることが極めて容易になったが,その分ミスの許されない高得点勝負になっている。文章内容はライフ・スタイル,医療全般といったように多岐にわたる。近年医療系の話題が含まれることが多くなっていることには注意が必要だろう。和文英訳はこれまで通り国公立大二次試験レベルの力が要求される。構造を正確に捉えつつも,日本語として意味のわかる記述とするにはそれなりに工夫の必要な箇所が下線部として問われる傾向にあり,より深く内容を理解する力が求められる。全般に記述力,内容は握力の有無が大きく得点に影響する良問である。

数学

試験時間:90分
【2025年度入試分析】 小問集合1題と大問2題の計3題で,すべて記述式。問題文に「途中の式や考え方等も記入すること」という文言があり記述重視の方向である。証明問題も増えている。小問集合で頻出の分野は,二次関数,数列,幾何的問題,数学Ⅲの微積分,整数などであるが,2025年度は三角関数,場合の数の出題があった。ここ3年は,設問数は5題で,難易度は易~標準で高得点がほしい。大問で頻出の分野は,数学Ⅱ・Ⅲの微積分(特に求積),場合の数と確率,複素数,図形問題などである。2025年度は数列(漸化式)と,複素数平面と図形の融合問題で,頻出の微積分の出題はなかった。難易度は,ここ数年は取りやすい問題の割合が増えていたが,2025年度は複素数がやや難しい。今後も高難度の出題はありえるが,対策として肝要なのは特に上記の頻出分野についての標準的な難易度の典型題(証明問題を含む)をしっかり解けるようにしておくことだろう。

化学

試験時間:120分(理科2科目)
【2025年度入試分析】大問3題で理科2科目120分の配分は2024年度から変化がなかった。うち〔問1〕が小問集合である形式も前年度と変わらず。難易度としては昨年度と大きく変わらなかったが,差のつきやすい設問が並ぶようになった。〔問1〕の典型的な計算問題をしっかり得点し,〔問3〕の構造推定を落ち着いて処理できたかどうか。少しとっつきにくい〔問2〕にとらわれてしまうと時間が足りなかったと思われる。一次通過には60~65 % を目指したい。今回の〔問2〕のように,兵庫医科大学では2022年度以前の過去問を見ても典型題を経験的に解けるというだけでは太刀打ちできない内容が出題されていることが多いため,基本的な知識を頭に入れるだけでなく,問題形式にとらわれずに解ける問題を一つでも多く増やしておき,思考力を養っておくことが求められるだろう。

物理

試験時間:120分(理科2科目)
【2024年度入試分析】 形式は,大問5問で数値計算やグラフの描図,論述問題を含む空所補充式または解答記述式。例年,力学,電磁気,波動,熱,原子の5分野から各1問。原子の代わりに電磁気や力学から2問出題される年度もある。小問数はおおよそ35問。グラフ描図,論述や数値計算が特徴的である。問題数,計算量ともに多く与えられた時間内に全て解ききるのは難しい。2025年度の解答数は2024年度より10問多く46問。空所補充や知識を問う問題が複数あったため,問題の分量は例年並みだが,時間内に全ての問題を解き終えるのは難しい。例年の傾向として,問題の意図がつかみにくいタイプの問題や,方針に詰まるような問題が含まれていたが,2025年度は出題されていない。3年連続で原子核反応の分野が出題された。対策として,典型的な論述や描図問題は手早く処理できるようにし,原子分野の一通りのテーマは復習すること。過去問を数年分解き,時間の使い方や手をつける問題の選び方を練習しておくとよい。

生物

試験時間:120分(理科2科目)
【2025年度入試分析】 "出題形式は大問数が5題,小問集合も20題と例年通りだが,2024年度に引き続き易化した。とくに,問1の小問集合はかなり易しくなっているので,高得点を狙いたい。また,論述問題のボリュームがかなり減っている。2024年度は字数指定のある設問だけで405字,字数指定のない設問も合わせると,600字を超える分量だった(60分の小論文1本に相当する分量)が,2025年度は指定字数のある設問だけで220字,指定字数のない設問をあわせても320字程度で,約半分に減っている。さらに,目立って取り組みにくい大問がなかったため,全体として易化した。 とはいえ,こうした傾向が続くかどうかはまだわからないので,これまでのように膨大な論述問題が出題されたときに備えて,精度を少々犠牲にしてでも手早く処理できるようにしておく練習は対策として必要だろう。分野としては「生物の体内環境」「遺伝情報の発現」からの出題が多いため,しっかりと演習を積んでおきたい。 "

お電話によるお問い合わせはこちら

(9:00〜21:00 土日祝可)

お電話によるお問い合わせはこちら

(9:00〜21:00 土日祝可)

※不測の事態の対応について
台風・地震など不測の事態により、やむを得ず模試を中止する場合は、メビオホームページでお知らせします。

私立医学部大学別模試とは

私立医学部入試は、今もなお超・難関

合格のカギは、大学ごとの“徹底対策”にあります。

私立医学部の入試は、依然として非常に高い難易度を誇ります。大学ごとに出題傾向・形式・配点バランスが大きく異なる中、漠然とした勉強だけでは通用しません。

  • 本番さながらの出題形式
  • 最新の出題傾向を反映した問題
  • 志望校に特化した実戦力を養成

私立医学部大学別模試で、志望校合格に必要な「実力」と「戦略」を手に入れよう。

自分の現在地を知り、合格への道筋を明確にしたい受験生へ。

この模試が、あなたの受験勉強を“志望校対策”に変える。

メビオについて

メビオでは、学習の「質」と「量」の両方を徹底的に追求し、医学部合格へと導きます。

  • 専属の常勤講師40名が在籍
  • 高い指導力を証明する模試・解答速報
  • 厚みのある講師陣が支える指導体制
  • 入試前日まで継続する授業
  • 大学別直前テキストの作成
  • 充実の担任制度
  • 食堂・寮完備で生活面もサポート

メビオは、医学部合格を目指すすべての受験生に、最高の学習環境と指導を提供します。

兵庫医科大学模試 お申し込みフォーム

M