医学部受験一筋医学部進学予備校メビオ

医学部コラム

  1. 医学部進学予備校メビオ
  2. 医学部コラム
  3. 基礎知識
  4. 基本情報
  5. 【保存版】関西の国公立大学医学部リスト。所在地・公式サイトのほか大学の特徴や入試科目まで網羅!

【保存版】関西の国公立大学医学部リスト。所在地・公式サイトのほか大学の特徴や入試科目まで網羅!

基本情報

2022/01/06(木)

(最終更新日2023/04/25)

関西に住んでいる人の中には、なじみのある関西の大学に進学したいと考えている人も多いのではないでしょうか。関西には医学部を持つ国公立大学が複数あります。

そこでこの記事では関西の国公立大学医学部を狙っている受験生に向けて、関西や関西から通いやすい地域の国公立大学をピックアップしました。ぜひ志望校選びの参考にしてください。

※2021年10月時点の情報です。情報は変更になる可能性があるため、最新情報については必ず各大学の公式サイトをご確認ください。

↓【無料】高1・2生向け実力テストのお申込みはこちら↓

無料で実力を測定してみる

↓【無料】高3・卒生向け実力テストのお申込みはこちら↓

無料で実力を測定してみる

関西の国立大学医学部

医学部のある関西の国立大学は京都大学と大阪大学、神戸大学、滋賀医科大学の4校です。滋賀医科大学以外の3校は総合大学で、始まりが明治時代や江戸時代まで遡れるほどの歴史があります。

偏差値は高めで、特に京都大学と大阪大学が偏差値70(河合塾)を超える難関です。次の段落で各大学の特色を紹介していきます。

京都大学 医学部医学科

1897年に京都大学の前身である京都帝国大学が設置され、2年後の1899年に医科大学医学科が開設されました。2003年には京都大学医学技術短期大学部が統合され、現在の医学部は医学科と人間健康科学科の2学科です。

医師だけではなく医学研究者も多く輩出している京都大学では、1年次から早期体験実習があるとともに研究手法を学ぶラボ・ローテーションや科学英語(医学)の授業も設けられています。

4年次には「マイコース・プログラム」が設けられており、世界レベルの研究室や海外の大学・研究機関で研究活動に専念できる仕組みがあるのも特徴です。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):吉田キャンパス
  • 所在地:〒606-8501 京都府標都市左京区吉田近衛町
  • 公式サイト:https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
  • 入試科目:【大学入学共通テスト】国語・地歴公民から1科目・数学2科目・理科2科目、外国語1科目【個別学力検査等】国語・数学・理科2科目・外国語・面接

大阪大学 医学部医学科

大阪大学医学部のルーツは江戸時代の蘭学者・緒方洪庵により1838年に設立された適塾にまで遡ります。1931年に大阪帝国大学として設立され、2007年には大阪外国語大学と統合して3キャンパスを有する日本有数の国立大学が誕生しました。

柔軟な履修計画が立てられるセメスター制、臨床実習では学生が診療チームの一員として主体的に参加できるクリニカル・クラークシップ(参加型臨床実習)を取り入れているのが特徴です。研究者を目指す学生に対しては、1年次から基礎医学研究に参加できるMD研究者育成プログラムがあります。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):吹田キャンパス
  • 所在地:〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2
  • 公式サイト:https://www.med.osaka-u.ac.jp/
  • 入試科目:【大学入学共通テスト】国語・地歴公民から1科目・理科2科目・数学2科目・外国語1科目【個別学力検査等】数学・理科2科目・外国語・面接

神戸大学 医学部医学科

神戸大学は1902年に開校した旧制神戸高等商業学校を起点とする歴史ある大学で、医学部では医学教育にとどまらず、医学研究教育にも力を入れています。

具体的には1年次に新医学研究コース、2年次には基礎配属実習があります。科学的思考を養うことを目的として、最先端研究を実感できる基礎系医学講座に学部学生全員を配置しているところが大きな特徴です。

2年次からの専門科目履修や3年次後期以降の臨床教育では、問題解決能力の養成を重視し、4年次には症候別チュートリアル制度が取り入れられています。1869年に開院した神戸病院の流れを受け継ぐ附属病院をはじめ、医学部附属施設や協同研究施設も充実しています。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):楠キャンパス
  • 所在地:神戸市中央区楠町7丁目5番1号
  • 公式サイト:https://www.med.kobe-u.ac.jp/
  • 入試科目:【大学入学共通テスト】国語・地歴公民から1科目・理科2科目・数学2科目・外国語1科目【個別学力検査】数学・理科2科目・外国語・面接

滋賀医科大学 医学部医学科

滋賀医科大学は1974年に開学した滋賀県内で唯一の医科大学です。2004年には国立大学法人法の施行に伴い、国立大学法人滋賀医科大学となっています。同時に医療人育成教育研究センターや情報分析室など新たな施設の設置、既存の施設の再編などが行われました。

カリキュラムはアウトカム基盤型教育に基づいたものであるとともに、1・2年次から基礎医学研究入門や研究室配属で科学的探究心を高め、高い倫理観を養うプロフェッショナリズム教育も段階的に行っています。「地域に支えられ、地域に貢献し、世界に羽ばたく大学」として、社会連携や産官学連携にも力を入れています。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):名称は特になし
  • 所在地:滋賀県大津市瀬田月輪町
  • 公式サイト:https://www.shiga-med.ac.jp/
  • 入試科目:【大学入学共通テスト】国語・地理歴史公民から1科目・数学2科目・理科2科目・外国語1科目【個別学力検査】数学・理科2科目・外国語・面接 

関西の公立大学医学部

関西には医学部を擁する公立大学が4校あります。なお医学部を持つ大阪市立大学は2022年4月に大阪府立大学と合併し、大阪公立大学という名称で新たにスタートする予定です。大阪府以外には京都府に京都府立医科大学と奈良県に奈良県立医科大学、和歌山県に和歌山県立医科大学がそれぞれあります。4校の中では大阪公立大学のみが総合大学です。

京都府立医科大学 医学部医学科

京都府立医科大学は1872年に青蓮院内に療病院を設立し、ドイツ人の医師を招いてヨーロッパ医学をもとにした診療と医学教育を始めたことが始まりです。後に京都府立医学専門学校を経て、1952年に現在の京都府立医科大学となりました。

カリキュラムは教養教育授業科目と基礎医学・社会医学・臨床医学からなり、専門教育では横断的に学べるよう総合講義を多く取り入れていることが特徴です。研究配属プログラムやプライマリ・ケア症例を学べる総合的な病院での実習、地域医療実習、海外への実習留学なども取り入れています。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):河原町キャンパス
  • 所在地:京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465
  • 公式サイト:https://www.kpu-m.ac.jp/
  • 入試科目: 【大学入学共通テスト】国語・地理歴史公民から1科目・数学2科目・理科2科目・外国語1科目【第2次学力試験】理科2科目・数学・外国語・小論文・面接

大阪公立大学(大阪市立大学) 医学部医学科

大阪市立大学医学部は1944年設立の大阪市立医学専門学校としてスタートしました。その後に大阪市立医科大学、大阪市立大学医学部を経て、2022年4月には大阪府立大学との統合で、大阪公立大学医学部医学科となる予定です。

大阪市立大学医学部の学舎入口にある「智・仁・勇」の三女神像が目指す姿であり、全人的な医療人の育成を目指しています。1年次は総合大学ならではの充実した基礎基幹科目を主とし、2~6年次にかけて多角的に医療を捉えられる多彩な基礎・社会医学教育、臨床医学のプログラムで学びます。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):阿倍野キャンパス
  • 所在地:大阪市阿倍野区旭町1丁目4番3号
  • 公式サイト:https://www.med.osaka-cu.ac.jp/
  • 入試科目:【大学入学共通テスト】国語・地歴公民から1科目・理科2科目・数学2科目・外国語1科目【個別学力検査等】数学・理科2科目・外国語・面接

奈良県立医科大学 医学部医学科

1945年に奈良県立医学専門学校としてスタートし、1952年に奈良県立医科大学となりました。2004年には看護学科を開設し、医学科と看護学科の2学科を備えた県内で唯一医学部を持つ大学として地域の中核医療を担っています。

専門教育は基礎医学と社会医学、臨床医学を柱とし、山間部の診療所での現地研修や夜間の救急自動車同乗実習など、地域に密着した医療を学べるカリキュラムが特徴です。漫画家として有名な手塚治虫は、仕事のかたわら若き日にこの大学の解剖学教室で論文の指導を受け、医学博士号を取得しています。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):名称は特になし
  • 所在地:奈良県橿原市四条町840番地
  • 公式サイト:https://www.naramed-u.ac.jp/
  • 入試科目:【大学入学共通テスト】国語・地理歴史公民から1科目・数学2科目・理科2科目・外国語1科目【個別学力検査等】数学・外国語・理科・面接

和歌山県立医科大学 医学部医学科

1945年に和歌山県立医学専門学校として設置され、1955年に和歌山県立医科大学が開校しました。後に保健看護学部と薬学部が設立され、医療分野で3学部を有する大学となっています。

カリキュラムは知識に偏重したものではなく、成果基盤型教育を導入して医師としての知識や技能はもちろん、人間性も含めた総合的な能力を培える教育を目指しています。早い時期から幅広い分野を横断的に学習できるカリキュラムで優れた研究能力を身に付けるとともに、1年次から始まる実習で地域医療マインドを育てることにも力を入れています。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):紀三井寺キャンパス
  • 所在地:和歌山市紀三井寺811番地1
  • 公式サイト:https://www.wakayama-med.ac.jp/
  • 入試科目: 【大学入学共通テスト】国語・地理歴史公民から1科目・数学2科目・理科2科目・外国語【個別学力検査等】数学・理科2科目・外国語・面接

関西近郊の国公立大学医学部

関西地域で医学部のある国公立大学は8校です。ただ少し範囲を広げてみると近郊エリアに関西からも進学しやすい国公立大学の医学部があります。その1つが三重県にある国立の三重大学、もう1つが岡山県にある国立の岡山大学です。両大学の医学部についても紹介しますので、国公立大学の医学部を検討する際の参考にしてください。

三重大学 医学部医学科

三重大学医学部は1876年に設置された公立三重県医学校が前身です。その後は1943年に三重県立医学専門学校の設置、三重県立医科大学の名称を経た後、1972年に県から国に移管されて三重大学医学部になりました。総合大学で「上浜キャンパス」に全ての学部が集まっています。

三重大学のカリキュラムは国際教育に特色があります。具体的には1~3学年次の早期海外体験実習や実践的専門英語教育、学内環境の国際化や6年次の海外臨床実習などです。加えて地域医療教育にも力を入れており、自治体や関係教育病院との連携で6年間にわたって行われる地域医療教育も充実しています。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):上浜キャンパス
  • 所在地:津市江戸橋2-174
  • 公式サイト:https://www.medic.mie-u.ac.jp/
  • 入試科目: 【大学入学共通テスト】国語・地理歴史公民から1科目・数学2科目・理科2・外国語1科目【個別学力検査等】数学・理科2科目・外国語・面接

岡山大学 医学部医学科

1870年に設立された岡山藩医学館が前身です。その後1949年に旧岡山医科大学をはじめとした、複数の学園が統合されて岡山大学が誕生しました。6年一貫教育を採用し、1年次から教養・教育科目を履修しながら、並行して専門基礎科目や早期体験実習、医学セミナーなどの専門教育も始まります。

3年次には医学研究インターンシップを設け、学内や海外も含む学外で実体験を積めるプログラムがあるのも特徴です。学部在籍時から大学院講義を履修できる「先進医学修練コース」を設けることで有能な医学研究者の育成にも力を入れています。

  • キャンパス名(医学部のあるキャンパス):鹿田キャンパス
  • 所在地:岡山市北区鹿田町2丁目5番1号
  • 公式サイト:https://www.okayama-u.ac.jp/user/med/
  • 入試科目: 【大学入学共通テスト】国語・地理歴史公民から1科目・数学2科目・理科2・外国語1科目【個別学力検査等】数学・理科2科目・外国語・面接

関西の国公立大学を目指そう!

関西には医学部を持つ国公立大学が8校あります。どこも1年次や2年次の早いうちから医師や研究者に求められる知識や技術、倫理観などを身に付けられるようにカリキュラムが工夫されていますが、各大学ならではの特色もあります。

医学部合格に向けて効率よく勉強するためには入試の傾向を早めに把握し、対策を立てることが大切です。医学部進学に特化した学習塾の「メビオ」では出題傾向を把握し、学習に向けて万全のフォロー体制が整えられています。関西で国公立大学の医学部を目指すなら、メビオで準備することを検討してみてください。

医学部受験についてもっと知りたい

医学部受験に長年携わっている現役講師が、メビオがどのようにしてこれまで医学部合格の実績を勝ち取ってきたか、そのメソッドについて説明いたします。 そしてこれまでの学習履歴や学習状況に合わせた、最適な学習プランを提案します。

また、学習相談も受け付けています。みなさまのお悩みやご相談にお答えし、アドバイスします。

↓【無料】高1・2生向け実力テストのお申込みはこちら↓

無料で実力を測定してみる

↓【無料】高3・卒生向け実力テストのお申込みはこちら↓

無料で実力を測定してみる